· 

講師ブログ~数学の勉強法~


マイプレイス西田辺校です★

 

今回は1ヶ月前くらいから働いてくれている新人で理系講師から数学の勉強法についてです!

 

数学は努力の数だけで解けるようになるものではありません

本番の問題は必ず初見の問題なので、その問題の本質を理解すること+今までやってきた問題との類似点を見つけることが肝要です!

そのための練習と今からでもできる点数をあげるコツも含めて、3つご紹介します(^^)/

 

①定理·定義·公式を覚える

数学の本質は定理や定義です。

中学生は合同な三角形の定義や円周角の定理などを必ずは覚えましょう!

これらは高校になって出てくる公式の証明に使えるものです。将来の自分のための貯金✌

暗記は数をこなすこと!

何回見たかが鍵になるので、忘れた度に何度も教科書を確認しましょう!!

 

②ミスは記録する

練習で数学の計算をミスすることがあります…人間だから仕方ないと諦めない!

諦めると本番でもしてしまうので一つ一つ記録することがおすすめです☆

「なんで間違えたのか」や「ここよくミスするな」と気づけば、その問題が来たときに意識するようになります。

意識だけで計算ミスはかなり減るので+α数点取れるようになります!!

 

③計算途中でも気づいたことはメモをする

練習中に気づいたことは財産です◎

「こうすれば計算が速くなる!」はもちろんのこと、「本質はこれだっ!」というものもメモすれば本番の役に立ちます。

また本番でメモすれば、分からなくなった時にそのメモがヒントとなりますし、検算に役に立つこともあります。

必ず気がついたことはメモしましょー!!

 

これら3つを是非参考にしてくださいっ

 

とのことですが、

「公式を覚えることが将来の貯金」であったり、「気づいたことは財産」であったり、言葉のチョイスがすごくいいなあと書きながら思っていました...!

中学生はもうすぐ期末テストがあるので、ぜひこの方法を試してみてください!!